top of page
フィリピン大学セブ校の卒業生が管理人
留学・観光お役立ち情報サイト
-
フィリピン大学セブ校とは何ですか。フィリピン大学は、フィリピン唯一の国立大学で、国内各地に7のキャンパスとオープンユニヴァーシティ(通信大学のようなもの)があり、それぞれフィリピン大学○○校、と呼ばれています。 フィリピン大学セブ校キャンパスは、所在地セブ島がフィリピン第2の都市というだけあり、周りの島のキャンパスと比べても規模が大きく、ビサヤ地区の島々から優秀な学生が集まる活気のあるキャンパスです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
フィリピン大学セブ校の提携校はどこですか。フィリピン大学セブ校の提携校は、東洋大学、関西大学、大手前大学、公立はこだて未来大学の4校で、年々、交換留学生の数が増えています。 交換留学の期間は半年から1年と中長期滞在する留学生が多いです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
提携校以外の大学からも交換留学は可能ですか。はい。 フィリピン首都マニラのフィリピン大学の本部があるデリマン校と提携の大学でもセブ校への交換留学が可能です。 過去の例でいうと、九州大学と中央大学からの交換留学生がセブ校に在籍していました。 フィリピン大学デリマン校だと、東京外国語大学や、大阪大学等のフィリピン語専攻の学生の留学先として選ばれることが多いようです。
-
交換留学にはどれくらいの英語力が必要ですか。英語を母語としない留学生の英語力は、目安としてTOEFL iBTテストのスコア61点以上が望ましいとされてます。 TOEICであれば600点程度、英検であれば準1級レベルの英語力が求められます。 大学の講義では、ディスカッション形式や、グループで行うプロジェクトの発表や、プレゼンテーション等、発言の機会が多いので、スピーキング力が試されます。 日本の大学と、フィリピン大学では学期開始にずれがあるため、日本の大学の学期終了後、早目にフィリピンへ渡航して先に語学学校で英会話を鍛えてから、フィリピン大学でのキャンパスライフのスタートがスムーズに切れると思います。 セブ島では、1ヶ月15万円ほどで語学留学ができます。 1週間単位で語学留学ができるので、交換留学を決める前に下見として語学留学をするのもいいと思います。 語学留学や、語学学校については、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
-
フィリピン大学セブ校にはどんな学部がありますか。フィリピン大学セブ校にはコミュニケーションアート&デザイン学部、理学部、社会学部、経済経営学部の4つの学部があります。 コミュニケーションアート&デザイン学部:College of Communication Arts and Design コミュニケーション学科:Bachelor of Arts in Communication 芸術学科:Bachelor of Fine Arts (Product Design) デザイン学科:Bachelor of Fine Arts (Studio Arts) 理学部:College of Science 生物学科:Bachelor of Science in Biology コンピュータサイエンス学科:Bachelor of Science in Computer Science 数理科学科: Bachelor of Science in Mathematics 社会学部:College of Social Sciences 政治学:Bachelor of Arts in Political Science 心理学:Bachelor of Arts in Psychology 経済経営学部:School of Management マネージメント学科:Bachelor of Science in Management 交換留学でフィリピン大学セブ校に在籍する際は、日本での専攻に近い学科に所属することになります。 1,2年次は一般教養科目も多く、単位認定もされやすいですが、履修科目については留学前に大学側と相談して決めることをお勧めします。
-
フィリピン大学セブ校とは何ですか。フィリピン大学は、フィリピン唯一の国立大学で、国内各地に7のキャンパスとオープンユニヴァーシティ(通信大学のようなもの)があり、それぞれフィリピン大学○○校、と呼ばれています。 フィリピン大学セブ校キャンパスは、所在地セブ島がフィリピン第2の都市というだけあり、周りの島のキャンパスと比べても規模が大きく、ビサヤ地区の島々から優秀な学生が集まる活気のあるキャンパスです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
フィリピン大学セブ校の提携校はどこですか。フィリピン大学セブ校の提携校は、東洋大学、関西大学、大手前大学、公立はこだて未来大学の4校で、年々、交換留学生の数が増えています。 交換留学の期間は半年から1年と中長期滞在する留学生が多いです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
提携校以外の大学からも交換留学は可能ですか。はい。 フィリピン首都マニラのフィリピン大学の本部があるデリマン校と提携の大学でもセブ校への交換留学が可能です。 過去の例でいうと、九州大学と中央大学からの交換留学生がセブ校に在籍していました。 フィリピン大学デリマン校だと、東京外国語大学や、大阪大学等のフィリピン語専攻の学生の留学先として選ばれることが多いようです。
-
交換留学にはどれくらいの英語力が必要ですか。英語を母語としない留学生の英語力は、目安としてTOEFL iBTテストのスコア61点以上が望ましいとされてます。 TOEICであれば600点程度、英検であれば準1級レベルの英語力が求められます。 大学の講義では、ディスカッション形式や、グループで行うプロジェクトの発表や、プレゼンテーション等、発言の機会が多いので、スピーキング力が試されます。 日本の大学と、フィリピン大学では学期開始にずれがあるため、日本の大学の学期終了後、早目にフィリピンへ渡航して先に語学学校で英会話を鍛えてから、フィリピン大学でのキャンパスライフのスタートがスムーズに切れると思います。 セブ島では、1ヶ月15万円ほどで語学留学ができます。 1週間単位で語学留学ができるので、交換留学を決める前に下見として語学留学をするのもいいと思います。 語学留学や、語学学校については、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
-
フィリピン大学セブ校にはどんな学部がありますか。フィリピン大学セブ校にはコミュニケーションアート&デザイン学部、理学部、社会学部、経済経営学部の4つの学部があります。 コミュニケーションアート&デザイン学部:College of Communication Arts and Design コミュニケーション学科:Bachelor of Arts in Communication 芸術学科:Bachelor of Fine Arts (Product Design) デザイン学科:Bachelor of Fine Arts (Studio Arts) 理学部:College of Science 生物学科:Bachelor of Science in Biology コンピュータサイエンス学科:Bachelor of Science in Computer Science 数理科学科: Bachelor of Science in Mathematics 社会学部:College of Social Sciences 政治学:Bachelor of Arts in Political Science 心理学:Bachelor of Arts in Psychology 経済経営学部:School of Management マネージメント学科:Bachelor of Science in Management 交換留学でフィリピン大学セブ校に在籍する際は、日本での専攻に近い学科に所属することになります。 1,2年次は一般教養科目も多く、単位認定もされやすいですが、履修科目については留学前に大学側と相談して決めることをお勧めします。
-
フィリピン大学セブ校とは何ですか。フィリピン大学は、フィリピン唯一の国立大学で、国内各地に7のキャンパスとオープンユニヴァーシティ(通信大学のようなもの)があり、それぞれフィリピン大学○○校、と呼ばれています。 フィリピン大学セブ校キャンパスは、所在地セブ島がフィリピン第2の都市というだけあり、周りの島のキャンパスと比べても規模が大きく、ビサヤ地区の島々から優秀な学生が集まる活気のあるキャンパスです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
フィリピン大学セブ校の提携校はどこですか。フィリピン大学セブ校の提携校は、東洋大学、関西大学、大手前大学、公立はこだて未来大学の4校で、年々、交換留学生の数が増えています。 交換留学の期間は半年から1年と中長期滞在する留学生が多いです。 フィリピン大学セブ校の詳細はこちらをご参照ください。
-
提携校以外の大学からも交換留学は可能ですか。はい。 フィリピン首都マニラのフィリピン大学の本部があるデリマン校と提携の大学でもセブ校への交換留学が可能です。 過去の例でいうと、九州大学と中央大学からの交換留学生がセブ校に在籍していました。 フィリピン大学デリマン校だと、東京外国語大学や、大阪大学等のフィリピン語専攻の学生の留学先として選ばれることが多いようです。
-
交換留学にはどれくらいの英語力が必要ですか。英語を母語としない留学生の英語力は、目安としてTOEFL iBTテストのスコア61点以上が望ましいとされてます。 TOEICであれば600点程度、英検であれば準1級レベルの英語力が求められます。 大学の講義では、ディスカッション形式や、グループで行うプロジェクトの発表や、プレゼンテーション等、発言の機会が多いので、スピーキング力が試されます。 日本の大学と、フィリピン大学では学期開始にずれがあるため、日本の大学の学期終了後、早目にフィリピンへ渡航して先に語学学校で英会話を鍛えてから、フィリピン大学でのキャンパスライフのスタートがスムーズに切れると思います。 セブ島では、1ヶ月15万円ほどで語学留学ができます。 1週間単位で語学留学ができるので、交換留学を決める前に下見として語学留学をするのもいいと思います。 語学留学や、語学学校については、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
-
フィリピン大学セブ校にはどんな学部がありますか。フィリピン大学セブ校にはコミュニケーションアート&デザイン学部、理学部、社会学部、経済経営学部の4つの学部があります。 コミュニケーションアート&デザイン学部:College of Communication Arts and Design コミュニケーション学科:Bachelor of Arts in Communication 芸術学科:Bachelor of Fine Arts (Product Design) デザイン学科:Bachelor of Fine Arts (Studio Arts) 理学部:College of Science 生物学科:Bachelor of Science in Biology コンピュータサイエンス学科:Bachelor of Science in Computer Science 数理科学科: Bachelor of Science in Mathematics 社会学部:College of Social Sciences 政治学:Bachelor of Arts in Political Science 心理学:Bachelor of Arts in Psychology 経済経営学部:School of Management マネージメント学科:Bachelor of Science in Management 交換留学でフィリピン大学セブ校に在籍する際は、日本での専攻に近い学科に所属することになります。 1,2年次は一般教養科目も多く、単位認定もされやすいですが、履修科目については留学前に大学側と相談して決めることをお勧めします。
bottom of page