top of page

新作パン続々登場!Jセンターモールの「台湾ベーカリー」で秋の味覚を♪

  • 執筆者の写真: Kate
    Kate
  • 2020年9月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年9月20日

収穫の季節、秋ですね!ロックダウンだろうと、季節は確実に巡ってきます。

フィリピンは年中夏ですが、一応赤道よりも少し上の北半球にあるので、気持ち程度、緩やかな気候の変化を感じる今日この頃です。

実りの季節ならではの美味しいもの、フィリピンにもありますよ♪

例えば果物の王様&女王様と呼ばれるドリアン&マンゴスチンが市場やスーパーで出回るようになってきました!

南国フルーツについては後日ご紹介するとして、本日はセブ島のマンダウエ市のJセンターモール内の台湾ベーカリーの新作パンの特集です!

美味しいからといって、食べ過ぎにはくれぐれもご注意を~!(笑)

1. Jセンターモールの「台湾ベーカリー」


セブ市のお隣、マンダウエ市にある中型ショッピングモール「Jセンターモール」は、モール内に移民局があるので、セブ島に1ヶ月以上滞在する時のビザ延長など、外国人が多く利用するモールです。

現在はロックダウン中で入国制限があるので、外国人の姿はほとんど見かけません。


この日は、NBIに無犯罪証明書の受け取りにやってきました。


最近は雨模様の天気が続きます。フィリピン人の方は雨に濡れることをすごく嫌がるので、晴れの日と比べると買い物客もまばらでした。

正面入り口からショッピングモールに入って突き当りのドアを出た所にTAIWAN BAKERYがあります。

2. あんぱんが美味しい台湾ベーカリー


台湾ベーカリーはセブ島在住の日本人の間で”あんぱん”が買えるパン屋さんとして有名なお店です。

中には甘さ控えめの粒あんに、フワフワのパン生地、程よく焼けたパンの上には黒ゴマが載っていて、日本のあんぱんそのものです。


店内奥で焼いていて、タイミングが合えば焼きたてアツアツのあんぱんが頂けるんですが、香ばしくて最高です!

※ロックダウンからはイートインスペースがなくなりました。

台湾ベーカリーのもう一つの特徴は、Buy2 Take1のキャンペーン。これば、パン2つの値段でおまけのパンが1つというキャンペーンです!(同じ値段のパン2つが基準でそれと同じ値段、または安いパンが1つおまけです)

価格は1つ35ペソ~50ペソ(約100円)と、元々お手頃価格の上におまけがあるのですっごく安く感じます。ここで買う場合は、3の倍数の個数で買いましょう!

3.秋の新作パンが続々登場


約半年ぶりの来店になりましたが、知らない間に新作パンが沢山登場していました!オープン以来(10年近く)、お世話になっているパン屋さんなんですが、ここまで商品が大幅変更になったのは今回が初めてかも!

ロックダウンの期間を、新商品開発に充てて前進してる様子をみて、応援したくなりました(ということでブログを書いています♬)

新作パンはこちら↓↓


上から順に新作パンの名前です。


Japanese Ube

Sugar White (Regular)

Custard with Peanut

Cream Naizo

Sesami Mochi


新作パンの登場にテンションが上がり、思わず沢山買ってしまいました。



ちなみにJapanese Ubeパンは、紫色の餡が中に入っていて秋らしい!?風味が味わえ、美味しかったですよ~!

※注意:1人で全部食べたわけではありません(笑)


まとめ

マンダウエ市のJセンターモールに行くときには台湾ベーカリーもお忘れなく。

一押しのあんぱんや、さつまいもパンなど、焼きたてのおいしいパンがありますよ。


お買い上げの際は、パンが一つ一つ、丁寧に個包装されるので、テイクアウトもしやすいです。

【台湾ベーカリー】

住所:Upper J Center Mall A.S Fortuna St,. 6014

電話番号:0945 233 0157

フェイスブック:https://www.facebook.com/allseasontaiwan/



↓ブログランキングに参加しています↓ ポチっと応援お願いします~!


Comments


​人気記事

サイト管理人(KATE)プロフィール

親の海外赴任がきっかけでマニラへ。

3年間のマニラの生活でフィリピンが大好きになり、セブ島へ移住。

フィリピン大学セブ校へ入学・卒業を経て現在に至る。

​フィリピン留学やセブ島の生活情報など紹介しています。

Copyright © 2019 UPWARD  All Rights Reserved

bottom of page