top of page

寿司ネタが最高!日本人板前さん経営の和食レストラン「月-TSUKI-」

  • 執筆者の写真: Kate
    Kate
  • 2019年2月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月7日


こんにちは。フィリピン大学セブ校OGのケイトです。


セブ島在住日本人のお客さんが多い、和食レストラン「月-TSUKI-」


セブ島留学が始まって間もない頃は、外で食べてお腹を壊したくない、、馴染みのある和食で、といった理由で無難な和食レストランが選ばれます。


セブ島留学が長くなってくると、刺身やお寿司が恋しくなってくるのでまた和食レストランへ、と留学中に和食レストランに何度かお世話になる方が多いと思います。


寿司ネタが美味しい「月-TSUKI-」は、評判高い和食レストランです。


1.セブ島留学中に食べたくなる和食No1.寿司&刺身


和食メニューの中でも、寿司や刺身は、自炊では作るのが難しいので日本人のお客さんの人気メニュー。


「月-TSUKI-」は日本人の板前さんが経営しているので質の高い和食が頂けます!



和食が恋しいセブ島在住者のニーズに応えるのが「月-TSUKI-」です。


2. 月-TSUKI-の場所


月-TSUKI-は、マボロ地区のサロッサホテル1階にあります。

3. 月-TSUKI-の店内


こぢんまりとした店内でテーブル数に限りがあるので、予約をしていくのがベターだと思います。



4.月-TSUKI-のメニュー

お寿司、刺身のメニューが充実していま


お寿司

にぎり寿司単品

刺身

お刺身単品

鉄板焼き

ご飯もの

その他(おにぎり等)

アラカルト

ランチメニュー


価格帯は、クオリティーを考えると、妥当なお値段だと思います。


フィリピンにいながら、これだけの和食が頂けるのは感動です。


何にしようか迷ったら、「本日のメニュー」を頼んでみるのもいいと思います。


5. 月-TSUKI-のお食事


この日は、海外生活が長い日本人6名というメンバーで来たんですが、みんな寿司&刺身に飢えていたようです、考えることは同じですね(笑)



見事な包丁さばきです!


注文から10分程でお料理が運ばれてきました。



にぎり寿司10貫盛り 760ペソ(約1670円)



ちらし寿司 450ペソ(約1,000円)



マグロサーモン丼 450ペソ(約1,000円)


寿司ネタは質が良く、皆満足でした。


フィリピンならではの寿司ネタでは、ラプラプの握り寿司が単品オーダーできます。


ラプラプは、ハタ科の白身の高級魚、なかなか美味しいですよ!


お隣のテーブルでは、中国人のお客さんが、天ぷらを注文していてすっごく美味しそうでした。


今度は天ぷらや、丼ものも注文してみようかな!


まとめ

サロッサホテルの道を挟んで反対側には、評判の高いインペリアルスパや、ミンタイスパもあるので、勉強に疲れた時には立ち寄ってみてください。。


月-TSUKI-では、梅酒や日本酒、サッポロビール等、日本のアルコール飲料も置いてあるので、お酒メインでおつまみをオーダーという利用方法もありだと思います!

ただし20歳以上に限る(笑)!


月-TSUKI-Japanese restruant

【住所】F.cabahug St. Kasambagan サロッサホテル1階

【営業時間】11:30〜14:00、18:00〜23:00

【電話番号】(032) 262 7508

Comments


​人気記事

サイト管理人(KATE)プロフィール

親の海外赴任がきっかけでマニラへ。

3年間のマニラの生活でフィリピンが大好きになり、セブ島へ移住。

フィリピン大学セブ校へ入学・卒業を経て現在に至る。

​フィリピン留学やセブ島の生活情報など紹介しています。

Copyright © 2019 UPWARD  All Rights Reserved

bottom of page